ウィメンズヘルス

妊婦さんに介入する前に必ず確認!=妊婦のレッドフラッグについて=

今日もページをクリックいただき
ありがとうございます。

今日は「妊婦のレッドフラッグ
についてお話しします。

産婦人科で介入する場合は、
医師による診察もあり情報共有ができるので
この辺りの不安も少ないですが、

異変や違和感を感じ取り、
医師や看護師に繋ぐこと
コメディカルとして大切な役割です!

整形外科クリニックや整体院、
マタニティヨガなど妊婦さんと
関わる方は最低限知っておきたい
知識ですので、
是非一緒に学んでいけたらと思います!

今日も最後までお読みくださいね✦ฺ

 

まず初めに
最低限確認しておきたいことは…

画像1

合併症は妊婦さん自身が
しっかり把握している方がほとんどですが、
これらの合併症の有無の確認はマストです。

合併症がある場合、運動によって
合併症が悪化してしまう可能性があるからです。

合併症の確認に加えて、医師から運動の許可が
出ているかについても確認しておくと安心です。
(マタニティヨガなどの場合は特に)

確認しておきたい合併症はコチラ↓

画像2

禁忌

スクリーンショット 2022-01-26 11.36.38

(NSCA JAPAN Volume 28, Number 2, pages 25-35より引用)

禁忌がない限り、
妊娠中に運動しても差し支えないとされています。
(むしろ妊娠中の運動は早産を増やさずに
帝王切開を減らすとされています。)

注意すべき重要な点は、
妊娠初期に禁忌に引っかかる項目がなくても、
妊娠が進むにつれて禁忌の症状が出てくる
リスクがあるということです。

絶対的禁忌でのエクササイズは行えません。
相対的禁忌ではエクササイズを継続する場合に
医師による徹底したモニタリ ングが必要となります。

ちょっとだし、低負荷だし、、いっか。
と甘く考えるのはリスキーなんだと感じますね。

その他の症状で気をつけたいこと

画像3

妊婦さんのマイナートラブルでも
特に多いのが「足のむくみ」です。

足のむくみはみんななりやすいんですよ。
少しでも楽にしてあげたいから…
マッサージやドレナージュをしてあげよう!!

そう思った方は 一旦 STOP!!

妊婦の血栓塞栓症リスクは
約6倍と言われています。

静脈血栓症、深部静脈血栓症による血塊は、
深部腸骨静脈、大腿静脈、浅深層の伏在静脈など
下肢
にできやすいのです。

下肢血栓の特徴は、

1.むくみの増加
2.局所的な腫れ
3.発熱、発赤
4.痛みやうずき

と浮腫の増加が起こります。

浮腫は「妊娠中だから仕方ないもの」と
思いがちなのですが、浮腫の裏に隠れている
リスクを見逃さないようにしましょうー!

その上でリンパドレナージュなどの
施術を行うことをお勧めします。

問診

画像4

私が用いている妊婦さんへの問診をご紹介します✦ฺ

画像5

▶︎赤ちゃんはよく動いていますか?
臨月は赤ちゃんがあまり動かなくなる、という
妊婦あるある?があるようですが、
それは間違いなので胎動が少ないと感じた場合は
テンカウント法を施行し産婦人科の受診をお勧めします。

画像6

▶︎お腹の張りは続きませんか?
頻回・高度ならば切迫早産の疑いがあります。
短時間で一日数回程度で休んでおさまるようならば
問題ない場合が多いようですがここも自己判断せず
必要あれば産婦人科の受診をお勧めします。

画像7

▶︎出血はありませんか?
切迫早産、前置胎盤の疑いがあります。
この場合は運動を中止します。

画像8

▶︎破水したような感じはありませんでしたか?
破水の場合入院管理になります。
妊娠中、尿失禁もあり破水と尿もれの
区別がつかない場合も多いですので
この場合は運動を中止し産婦人科へ連絡します。

今日はここまでです!
最後までお読みいただきありがとうございました✦ฺ

コメディカル起業 無料講座

家族優先の働き方でも“きちんと”稼ぎ、お客様に感謝される。そんなビジネス設計の方法をお伝えしています!