自分ではたらく

SNSを使ったビジネス成功の鍵

明けましておめでとうございます。

このブログを読んでくださっている方。ありがとうございます。
もっぱらwebを使って言葉を届けているので、こうやってひとりパソコンに向かってブログを書いていると「本当にみなさんに届いているのかな」と不安になることも、実はあります。

ですが、ここ数日。
いろんな方とメッセージを送り合うなかで「いつも刺激をいただいています」「どの記事も読んでます」と、たくさんの嬉しいお言葉をいただきました。

あーーーーほんっとに嬉しいこと。
心ほかほかしながらお正月を過ごせました。

ーさて、みなさん、今年はどんな1年にしますか?

1月2日だったかな、朝からひとりのんびりとお風呂につかりながら(なんという贅沢時間!)今年はどんな1年にしようかな〜と思いを巡らせていました。

プライドは持たず、自分を信じ、謙虚に駆けぬける。

これがお風呂の中で決めた、今年の目標です。

 

【プライドは持たず】
・・・理学療法士でもコンサルタントでも、誰かを導く立場にいると、“先生”であらねば、という気持ちから、「すごく見られたい」「周りからバカにされたくない」と、自分を大きく見せようとしてしまいがち。
そんな自分本位なプライドは持たず、謙虚でありたいです。

 

【自分を信じ】
・・・流行や「みんながそうだから」ではなく、自分の中にすでにある「誰かを思う気持ち」を大事にしたい。相手に喜ばれることをするを胸に、自分を信じて行動を決めていきたいです。

 

【謙虚に駆け抜ける】
・・・2024年は、自分の感覚を信じていいのかな?と恐る恐る一歩を踏み出していました。今年は自分を信じながらも謙虚に。駆け抜けるように、前に進んでいきたいです。

 


 

と、ここまでわたしの今年の目標を書かせていただきました。
ここからは、みなさんに何かヒントをお渡しできれば、と思います。

 

SNSを使ったビジネス、成功の鍵は・・・

SNSを使ってビジネスをするのであれば
「すぐに反応を求めないこと」が成功の秘訣です。

冒頭にもお話ししたように、SNSやwebツールで発信をしても、すぐに反応がないことがほとんどです。


反応がもらえない=需要がない

と諦めてしまったり、反応をもらえないからなんか楽しくない…と思ってしまって、発信が続かない…という方が実はすっごく多いのです。

 

「SNS発信=集客」という固定概念を持っていませんか?

発信をしたからといって、集客につながるわけではありません
これは断言できます。

発信は集客するためにするのではなく、
見てくださる方の「信頼を貯蓄する」ためにやるもの。

この人なら安心かも。
この人になら相談できるかも。

そんな「信頼」を1つずつ蓄えていくものなんですよね。

だから、数回の発信で集客できるわけがないんです。何回も、繰り返し自分の言葉を、自分の考えを届けていく。その中で少しずつ信頼していってもらい、最終的にお客様のタイミングでお申し込みいただく。これがSNSでビジネスをするうえで大事な考え方です。

 

起業数ヶ月で月商⚫︎桁!とか、いろいろあるけど、まっすぐで誠実なビジネスをしていきたい!と願う方はぜひ、目の前の結果に焦ることなく、ひとつひとつの発信にしっかりと息を吹き込んでいきましょう。

そうやって誠実に、信頼を貯蓄していけた人が2025年以降、輝いていくと強く感じています。

 

 

さて、今日もここまで読んでくださりありがとうございました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

医療職のライフキャリアサポート 徳嶋美希